2022/8/27 BC埼玉ーBC茨城 県営大宮 14:00PB
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AP | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 |
HB | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 5 |
投手
茨城:●福田→濱→巽→渡辺
埼玉:野村→○手塚→高木→中嶋→長尾→S倉橋
本塁打
茨城:なし
埼玉:なし
スコアブック
茨城アストロプラネッツ
試合風景
今日は県営大宮球場。たまに西武も試合を行う。
今日の埼玉武蔵ヒートベアーズは水玉ユニ。黄色のユニフォームが目立つ。
茨城の先発は福田。サイド気味のフォームでMax147キロのストレートを投げる。今日は制球に苦しんだが、6回121球4失点(自責1)と粘りの投球を見せた。
大生、高橋駿の連続タイムリーで逆転に成功。
9回表の攻防。最後まで諦めない。
4-5で埼玉武蔵ヒートベアーズが勝利。茨城アストロプラネッツの地区優勝は次回に持ち越し。
試合評
地区優勝マジック2の茨城アストロプラネッツ。勝てば地区優勝が決まるという試合で、1回裏に2死からセカンドのエラーで出塁を許し、続く4番のフェルナンドに二塁打を打たれ2死2,3塁にチャンスを広げられると、5番の片山がセンターにヒットを放ち、2人が還って埼玉武蔵ヒートベアーズが先制。
しかし茨城アストロプラネッツは3回表、2死1,2塁のチャンスで6番大生が二塁打、7番高橋駿がヒットを放ち3-2と逆転に成功。
このまま優勝へ流れを持っていくかと思われた直後の3回裏、ヒットと死球2つで1死満塁のピンチを作ってしまうと、7番金子の当たりはセカンドゴロに。
しかしセカンドが2塁への送球が逸れ、エラーで同点に追いつかれると、8番青木に押し出しの四球を与えてしまい、3-4と再度逆転を許してしまう。
その後更に1点を失い、3-5で迎えた9回表、2死から意地を見せ1点を返し1点差でなおも2死2,3塁のチャンスで今日タイムリーツーベースを打っている大生を迎える。
フルカウントまで粘って6球目を振り抜くも、打球はファースト正面へ。4-5で埼玉武蔵ヒートベアーズが勝利し、茨城アストロプラネッツの地区優勝は明日以降へ持ち越しとなった。
ほっつき歩きの独り言
4時間25分の激闘お疲れさまでした。見てるだけでもぐったりなのに、ラッパやダンスで応援しているファンには頭が下がります。
試合展開はというと、投手のテンポも悪く、エラーもありとあまり良い内容では無かったですが、優勝を目前に緊張してしまったのでしょうか。
こういう時に支えてくれるベテラン野手が茨城アストロプラネッツにいると心強いのかなあと感じました。
本日のMVP
手塚投手。2回無失点で茨城側に傾きかけていた流れを止めてくれました。