2021/5/4 巨人ーDeNA G球場 13:00PB
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
De | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
G | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | X | 6 |
投手
横浜:宮城→●宮國→スターリン→武藤→笠井
巨人:戸郷→○平内
本塁打
広島:なし
巨人:なし
スコアブック
試合風景
今日はみどりの日なので、
スコアボードの文字も緑色。
共に巨人を支えた、
巨人・阿部慎之助監督と
DeNA・仁志敏久監督
2軍調整中の戸郷。
今日は3回2失点とイマイチな内容。
2番手としてマウンドに上がり、
6回無失点と好投した平内。
お立ち台では、「他球団のルーキーに
負けないぐらい活躍したい」と語った。
8回裏に小林の代打で登場した秋広。
押し出し四球を選び打点1。
同姓同名で話題のルーキー・坂本勇人捕手。
今日は出番なし。
試合評
今日の巨人の先発は2軍で調整中の戸郷。
2回にタイムリーと押し出し四球で
2点を失い、3回を投げて被安打5、2失点と
イマイチな内容であった。
巨人打線は2-2の同点の6回裏、
DeNAの2番手・宮國を攻めて
無死1、3塁のチャンスを作ると、
育成ルーキー・保科が初球をライト前へ運び、
3-2と逆転に成功。
続く山瀬の遊ゴロの間に3塁ランナーが
ホームに帰り4点目を追加した。
投げては巨人の2番手・平内が好投。
4回から9回までの6イニングを投げ
無失点、被安打2、無四球、8奪三振と
上々の成績を残した。
8回にも武藤からダメ押しの2点を
奪い、巨人が6-2と快勝した。
DeNAは3回以降得点できず打線が沈黙した。
ほっつき歩きの独り言
暑かったですね。初夏って感じでした。
今日はGWということもあって人が多く、
巨人だけでなくDeNAのファンの割合も
多いように感じました。
そして、こんなご時世でも
楽しく野球が見られて
良かったと心から思いました。
本日のMVP
決勝のタイムリーを放った保科広一選手。
初球からガンガン振っていくスタイルは
良いですね。
足も速く、今日は盗塁も決めました。
体格もありポテンシャルが高そうです。
今後の活躍にも期待ですね。
DeNAにも気になった選手が何人かいて、
1人目は森敬斗選手。
遊撃での出場でしたが、肩の強さが
印象に残りました。
送球の精度を上げれば、大和、倉本の
ショートのポジションに割って入れる
可能性は十分にあると感じました。
もう一人は育成のスターリン選手。
身長2mの大型右腕で、
最速153キロで1回無失点1奪三振
と安定していました。
デラロサ、ディアスの例のように
BCリーグへの派遣もあるのでしょうか。
その点も気になります。