2021/7/25 巨人ー侍ジャパン 楽天生命パーク 18:00PB
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
侍 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 5 |
G | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
投手
侍ジャパン:○田中→伊藤→大野→岩崎→平良→栗林
巨人 :●直江→平内→田中(豊)→今村→古川→桜井
試合風景
友達と楽しく話したり球場を見回ってたりしていたので、試合の写真はないです。(^_^;)
楽天生命パーク名物の観覧車🎡
試合前にキャッチボールをするウィーラー。
巨人ファンのスタンドに向かって挨拶もしてくれた。
球場内で色々購入。東北名物のホヤの炊き込みご飯や、マー君チップスを購入。
試合評
侍ジャパンは初回、無死一、三塁のチャンス
を作ると、吉田正尚の併殺打の間に先制。
その後は巨人の先発・直江の前にランナーを
出すも、あと一本が出ない。
6回表、侍ジャパン打線は代わった巨人の
ドラ1ルーキー・平内を捉え、3点を追加。
7回表にも吉田正尚のタイムリーで1点を加え
5-0で東京五輪前最後の試合を勝利で終えた。
敗れた巨人は、先発直江が5回1失点と好投
するも、打線が2安打と奮わなかった。
ほっつき歩きの独り言
もう1ヶ月以上前の試合で、侍ジャパンも
金メダルという最高の結果を残したので
あんまりガタガタ言うのもあれですが・・・
試合内容は侍ジャパンの一方的な展開。
巨人の見せ場としては若手の直江の好投と
北村の三塁打くらいで、試合終了間際には
野次も飛びました。
それだけでも残念な気持ちで一杯でしたが、
中でも残念だったのは平内。
1/3回3失点、球速の最速は入団時から
10キロも遅い146キロと全く良い所が
無かったです。
他球団のドラ1ルーキーである
伊藤大海、栗林は好投していた(本番でも
結果を残した)のがね・・・
悔しくないんか!
外れ1位なので、あまり期待しても
しょうがないのですが・・・。
本日のMVP
田中マー君でいいんじゃないですか(憮然)
大会ではパっとしませんでしたが。