2025/5/3 くふうハヤテー中日 ちゅ~る 12:30PB
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
V | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 4 |
投手
中日 :●松木平→石川(翔)→福
くふうハヤテ:○大石→野村→藤岡→S山田(門)
本塁打
中日 :鵜飼(3回ソロ)
くふうハヤテ:仲村(1回3ラン)
試合風景
今日は清水に来ました。
くふうハヤテのウォーミングアップ。5月からチームに入団した野口泰司(背番号35)も確認できた。
スタメン発表。中日は田中幹也、松木平が怪我から復帰。くふうハヤテは野口泰司選手がベンチ入りするも、この日出場はなかった。
試合前に野口泰司選手から挨拶があった。
くふうハヤテの先発は大卒1年目の大石航。
初回いきなり死球とエラーでピンチを招くも、何とか0で抑えた。
1回裏、2死1塁から「倉本の兄貴」がヒットでチャンスメイク。
続く仲村がライトへの3ランホームラン!
2回にも鈴木将平のタイムリーでリードを4点に広げる。
3回表、今季から背番号が変わった鵜飼が反撃のソロアーチ。
4回表、くふうハヤテはまたもエラーで無死1,3塁のピンチを作るも、ここを最小失点で切り抜ける。
7回からは勝ちパターンの野村裕樹がマウンドへ。1回無失点。
8回からは今シーズン途中から復帰した藤岡好明がマウンドへ。
ベテランらしい安定感のある投球でここも無失点に抑えた。
最終回、くふうハヤテは抑えの山田門を投入。
いきなり連打で無死1,2塁のピンチを作るも、ファースト高橋駿の好守備で3-6-4の併殺打を完成!
その後1点を失うもなんとか逃げ切り、くふうハヤテが5月初勝利を挙げた。
ヒーローインタビューは大石と仲村。
また来たい。
試合評
くふうハヤテは初回、2死ランナー無しから鈴木、倉本の連打でチャンスを作ると、5番・仲村の3ランホームランで一気に3点を先制。
2回にも鈴木将平のタイムリーで1点を追加し、4-0と試合の主導権を握る。
投げては先発・大卒ルーキーの大石航が緩急をつけた粘りのピッチングで6回2失点の好投。そこから中継ぎエースの野村、投手コーチ兼任の藤岡好明と繋ぎ、最終回はここのところ抑えを任されている山田門がマウンドへ。
山田門はいきなり連打で無死1,2塁のピンチを作るも、バックの好守備もありなんとか1失点に留め、4-3で中日に勝利した。
ほっつき歩きの独り言
念願のくふうハヤテの試合をホームで観戦。GWということもあり客入りもよく盛り上がっていました。
ただ、やはり12球団の二軍とくふうハヤテには実力に差があるな、と感じました。いくら打低のウエスタンとはいえ5月にようやくチーム1号が出るのは・・・。
その点は仕方ないにしても、初回ホームランを打った仲村選手が守備につく時にファンからの応援に帽子を取って挨拶しなかった(2回に打点をあげた鈴木将平選手は帽子を取って声援に応えていた)という所作ひとつとっても、まだまだNPB12球団の選手には追いつけていないよな、と感じました。
とはいえまだまだこれからではあるので、応援していきたいです。
本日のMVP
鈴木将平選手。元西武の意地を見せた。
↑気に入ったらクリックお願いします。ブログ作成の励みになります。