2024/11/22 日本ーベネズエラ 東京D 19:00PB
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
V | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 6 |
J | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | X | 9 |
投手
ベネズエラ:ピント→メンデス→ベレト→R・ロドリゲス→●J・アルバレス→P・ガルシア→M・カスティーヨ
日本 :才木→○井上→鈴木(昭)→清水→藤平→大勢
本塁打
ベネズエラ:A・レイエス(2回2ラン)、C・ペレス(6回2ラン)
日本 :坂倉(6回ソロ)、牧(6回満塁)
試合風景
久しぶりに東京ドーム!
ベネズエラ代表。元巨人のパーラコーチ、メンデス。
侍ジャパン入場。今日も頼むぞ!
侍ジャパンの先発は台湾戦で好投した才木。
初回から三振3つと上々の立ち上がりを見せた。
初回、今大会好調の小園がいきなり二塁打を放つ。
続く辰己もフェンス直撃の二塁打で先制に最高!
ベネズエラの先発ピントは1イニング持たず交代。今年まで巨人にいたメンデスにスイッチ。
満塁で併殺崩れの間にさらに1点追加。これで日本はこの回3点目。
2回、ベネズエラ代表が反撃の2ランホームラン。
その後はメンデス、才木が0に抑える。
6回表、2番手の井上が大乱調。3点を失う。
6回裏、坂倉がソロホームラン!
満塁から栗原が押し出し四球で同点!
さらに牧がトドメの一撃!9-5と大逆転!
最終回、大勢が1点を失うも最後を締めゲームセット。侍ジャパンがスーパーラウンド2連勝!
試合評
日本代表は初回、ベネズエラの先発・ピントを攻め2点を奪取。代わった元巨人のメンデスからも併殺崩れの間に1点を加え、3-0と点差を広げる。
しかし2回、日本代表の先発・才木が1死1塁で7番レイエスに被弾し、3-2と1点差に追い上げられる。
日本打線もメンデスの緩急つけた投球に苦しみ、3-2のまま試合は6回へ。
するとこの回ベネズエラ打線が爆発。才木から代わった井上温大が1死1塁から4番C・ペレスに逆転の2ランを浴びる等3失点を喫し、3-5と逆転を許す。
その裏の日本の攻撃、1死から9番坂倉が反撃のソロホームランを放つと、2死満塁のチャンスから5番栗原が押し出しのフォアボールを選びすぐさま同点に追いつく。そして続く6番牧が満員のレフトスタンド中段へ満塁ホームラン。このイニングで一挙6点を奪った日本代表が9-6でベネズエラに勝利し、スーパーラウンド2勝目を挙げた。
ほっつき歩きの独り言
勝ったのは嬉しいですが、巨人勢の井上、大勢が揃って失点と悔しい結果になりました。野手に至っては岡本、吉川尚輝が出場辞退で選出無しとなったので、投手陣には頑張って欲しいです。決勝戦では先発戸郷、胴上げ投手大勢でいきましょう!
牧の満塁弾はさすがでした。球場総立ち。俺も吠えましたね~。急遽チケット取って良かったです。仕事帰りで来たようなサラリーマンも多かったですね。
ベネズエラ打線は粘り強く、追い込まれても合わせる打撃でついてきていてなかなか抑えるのには苦労していましたね。代表のリクルートもうまくいった上でA組首位通過で来たチームなので当然ではあるのですが、戦った中では一番手強い相手でした。
本日のMVP
牧秀悟選手。決勝満塁弾でデスターシャ!
↑気に入ったらクリックお願いします。ブログ作成の励みになります。